婚約指輪は、結婚指輪を購入する前に渡す指輪ではありますが、婚約指輪も一生ものですよね♪
相手の女性に「この人と結婚したい」「嬉しい♡」と思ってもらうための指輪でもありますので、是非婚約指輪だからと手を抜かずにしっかりと厳選してみましょう!
婚約指輪は、デザイン重視で選びたい!という方は、値段をあまり気にしないで商品を手に取る方も多いのではないでしょうか。
もし婚約指輪をデザインで選ぶなら、結婚指輪を超えない程度のものにすることをおすすめします。婚約指輪のデザインが可愛すぎて、結婚指輪をシンプルにしてしまうと、値段が結婚指輪の方が高かったとしても見た目の落差が出てしまいます。
1番可愛いと思ったデザインの婚約指輪がもしあれば、2番目に可愛いと思った婚約指輪を是非購入してみてください!
そして、1番可愛いと思った婚約指輪のデザインを、結婚指輪を購入するときの参考にすると良いのではないかと思います。
男性側が普段値段を見て婚約指輪を購入するタイプだとしても、彼女がブランド重視タイプというよりはデザイン重視の比較的安い洋服を購入するタイプの女性であるなら、デザインに拘って購入する方がおすすめです。
値段を見て商品を手に取ることが多い方に、おすすめの婚約指輪の選び方をいくつかご紹介します。
デザインが気に入って、「可愛い」と思っても「この指輪本物のダイヤが入っていて綺麗」と思っても、最終的に値段を見て「うわぁ他の指輪にしよう」と思うのであれば、婚約指輪を入れるケースに少しお金をかけることをおすすめします。
婚約指輪にお金を出すことができなかった分、婚約指輪を入れるケースにお金をかけると、その分少し値段の低い指輪も高く見えるんです!
最終的に値段を見て購入するという方には、ブランドに拘って婚約指輪選びをするのもおすすめです!
あまり有名ではないブランドや人気のないブランドで高くて綺麗な指輪を貰うよりも、有名で人気のある値段が安い指輪を貰った方が嬉しいと思う女性が割と多いのではないかと私は思います。
たとえ話で実際には大きく値段が異なってしまうかと思いますが、仮に同じ質で同じ値段のTシャツだったとしても、ユニクロのロゴが付いたTシャツとSupremeのロゴが付いたTシャツだとどちらが貰って嬉しいですか?
婚約指輪は一生もの!(まとめ)
婚約指輪は一生ものですし、様々な婚約指輪の選び方がありますので、自分と彼女がお互いに婚約指輪に重視するのが“デザイン”なのか“値段”なのかを見極めるのが重要です!
デザイン重視で選ぶ方も値段重視で選ぶ方も、指輪をもらったときに喜ぶ彼女の顔を想像して購入すると、自然に良い指輪選びができると思いますよ♪
プロポーズの際はロマンテックリングケースを是非使ってプロポーズしてみてくださいね。